かもメモ

自分の落ちた落とし穴に何度も落ちる人のメモ帳

JS 配列の要素が全て条件を満たすか調べたい

EX: 配列に含まれる数が全て0 <= N <= 255 かどうか調べたい
次のデータから条件にマッチする配列だけを取り出す。

// 調べる配列の入ったデータ
var data = [
  [ 217, 0, 0, 0 ],
  [ 169, 254, 0, 1 ],
  [ 0, 0, 0, 256 ],
  [ 1, 0, -1, 255 ],
  [ '', 0, 0, 0 ] 
];

forEachだとループの途中でbreakできないっぽい。
なので条件に合わないものがあっても最後までチェックするので無駄があり。

for break

条件に合わない値が出てきたらbreakでループを抜ける方法

var a = [];
d.forEach(function(arr, i) {
  let isOK = true;
  for(let j=0,l=arr.length; j<l; j+=1) {
    let n = arr[j];
    if( typeof(n) !== 'number' || (n < 0 || n > 255) ) {
      isOK = false;
      break;
    }
  }
  if(isOK) {
    a[a.length] = arr;
  }
});
console.log(a); // =>  [ [ 217, 0, 0, 0 ], [ 169, 254, 0, 1 ] ]

Array.prototype.every (ES5)

allPassed = array.every(callback[, thisObject]);
与えられた関数によって実行されるテストに配列のすべての要素が合格するかどうかをテストします。
出典: [https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Global_Objects/Array/every:title]

callbackが1つでもfalseを返した時点でループから抜ける

d.forEach(function(arr, i) {
  let callback = function(i) {
    return (typeof(i) === 'number' && (i >= 0 && i <= 255) );
    // 条件に合わないの否定でもOK
    // return !(typeof(i) !== 'number' || (i < 0 || i > 255) );
  };
  if( arr.every(callback) ) {
    a[a.length] = arr;
  }
});
console.log(a); // => [ [ 217, 0, 0, 0 ], [ 169, 254, 0, 1 ] ]

Array.prototype.some (ES5)

array.some(callback[, thisObject]);
与えられた関数によって実行されるテストに合格する要素が配列の中にあるかどうかをテストします。
出典: [https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Global_Objects/Array/some:title]

callbackが1つでもtrueを返した時点でループから抜ける

d.forEach(function(arr, i) {
  let callback = function(i) {
    // NGな条件式を返せばOK
    return (typeof(i) !== 'number' || (i < 0 || i > 255) );
  };
  // NGに全くマッチしなければ(falseなら)、全ての値が条件を満たしている
  if( !arr.some(callback) ) {
    a[a.length] = arr;
  }
});
console.log(a); // => [ [ 217, 0, 0, 0 ], [ 169, 254, 0, 1 ] ]

👆日本語で説明を書くと余計混乱しそう...

感想とまとめ

関数 ループから抜ける条件
for breakキーワードが出てきた段階
every callback関数がfalseを返した段階
some callback関数がtrueを返した段階

every, someを使えばシンプルに書けて良さそう。(条件式返すのがちょっと気持ち悪い気もするけど多分慣れの問題。
タイトルの意味合い的にはeveryだけど、条件式の書きやすさではsomeを使ったほうが良い場合もありそう。
少しづづES5から覚えていきたい...


[参考]

オブジェクト指向JavaScriptの原則

オブジェクト指向JavaScriptの原則