かもメモ

自分の落ちた落とし穴に何度も落ちる人のメモ帳

Mac OSX 開発環境セットアップのメモ (6) ApacheでPHPが動くようにする

PHPはphpbrewでインストールしました。

Macにデフォルトで入っているapacheを起動しないようにする

$ sudo apacehctl stop
$ sudo launchctl unload -w /System/Library/LaunchDaemons/org.apache.httpd.plist

homebrewでインストール

以前はhttpd24という名前だったのが、httpdに変更になってるっぽい。

$ brew search httpd24
No formula or cask found for "httpd24".
Closed pull requests:
Rename deprecated httpd22/httpd24 to httpd (https://github.com/Homebrew/homebrew-php/pull/4500)
...
$ brew install httpd

Apacheの起動・停止・再起動

起動

$ sudo apachectl start

停止

$ sudo apachectl stop
# 即座に停止
$ sudo apachectl -k stop

再起動

$ sudo apachectl restart
# 即座に停止して再起動
$ sudo apachectl -k restart

httpd.confでApacheの設定

httpd.confをエディタで開き編集します。
httpd.confの場所はhomebrewでインストールした場合

/usr/local/etc/httpd
ポートを80に変更
Listen 8080

Listen 80
localhostのルートにするディレクトリを指定

DocumentRootとその下にある<Directory>のパスをルートにしたいディレクトリに変更する。

DocumentRoot "/usr/local/var/www"
<Directory "/usr/local/var/www">

DocumentRoot "/Users/<your_name>/Documents/local"
<Directory "/Users/<your_name>/Documents/local">

.htaccessとかが使えるようにルートパスを設定した<Directory>内にあるAllowOverrideAllに変更

<Directory "/Users/<your_name>/Documents/local">
  # ... 中略
  # AllowOverride controls what directives may be placed in .htaccess files.
  # It can be "All", "None", or any combination of the keywords:
  #   AllowOverride FileInfo AuthConfig Limit
  #
  # AllowOverride None
  AllowOverride All # <- Allに変更
mod_rewrite を有効にする

mod_rewrite.soの読み込みのコメントアウトを解除する

# LoadModule rewrite_module lib/httpd/modules/mod_rewrite.so

LoadModule rewrite_module lib/httpd/modules/mod_rewrite.so
User・Groupの設定

多分権限的なアレ...の筈
UserをPCのユーザー名(/Users/<user_name>/のパスに出てる名前でたぶんOKっぽい)
GroupStaffに変更する

User Sites
Group daemon

User <user_name>
Group Staff
サーバー名をlocalhostに変更
#ServerName www.example.com:8080

ServerName localhost
httpd-vhosts.confを読み込むようにしておく

ヴァーチャルホストの設定ファイルextra/httpd-vhosts.confを読み込むようにコメントアウトを外します

# Virtual hosts
# Include /usr/local/etc/httpd/extra/httpd-vhosts.conf

# Virtual hosts
Include /usr/local/etc/httpd/extra/httpd-vhosts.conf

httpd-vhosts.confにデフォルトでサンプルが入っていて、そのままだとApache起動時に指定しているフォルダが無いと出てくるので、httpd-vhosts.conf無いのサンプルの設定は削除またはコメントアウトしておきます。

設定したlocalhostが動作しているか確認

ルートに指定したディレクトリに適当なindex.htmlを作成して、apacheを起動

$ sudo apachectl start

http://localhostにアクセスして作成したindex.htmlの内容が表示されていればOK
確認ができたらApacheを停止しておきます

$ sudo apachectl stop

ApacheサーバーでPHPを使えるようにする

LoadModuleでphpbrewでインストールしたphp_moduleが読み込む設定になっているか確認

LoadModule php7_module /usr/local/lib/httpd/modules/libphp7.2.9.so

php7_module の読み込み設定がhttpd.confに無かった

phpbrewでPHPをインストールする際に+apxs2を付けてApacheのバリアントをインストールする必要があったようです。(+defaultには含まれていなかったようです...)

$ phpbrew install 7.2 +default +mysql +apxs2 +openssl

PHPがビルドされた状態でもう一度インストールコマンドを実行すると追加したバリアントだけインストールされたみたいなのでこれで良しとしました。

インストールが完了すると自動的にhttpd.confLoadModule php7_module 〜が追記されていました。

/usr/local/lib/httpd/modules/libphp7.2.9.so

phpbrewだとlibphp.soのパスは/usr/local/lib/httpd/modules/になるようです。

PHPを有効にする

httpd.confの下記部分を編集・追記

<IfModule dir_module>
  DirectoryIndex index.html
</IfModule>

<IfModule dir_module>
  # `/`でアクセスした時にindex.phpも表示するようにする
  DirectoryIndex index.php index.html
</IfModule>

# 追記
<FilesMatch \.php$>
  SetHandler application/x-httpd-php
</FilesMatch>
# 又は
<IfModule php7_module>
  AddType application/x-httpd-php .php
</IfModule>

<FilesMatch \.php$> SetHandler application/x-httpd-php </FilesMatch>でも<IfModule php7_module> AddType application/x-httpd-php .php </IfModule>でも動作するようなのですが、違いがいまいち解っていませんいません...

ApacheサーバーでPHPが動作するか確認

DocumentRootで指定したルート下にinfo.phpファイルを作成します。(ファイル名はテキトーでOK)

info.php
<?php phpinfo(); ?>

Apacheを起動

$ sudo apachectl start

http://localhost/info.phpにアクセスしてphpbrewでインストールしたPHPの情報が表示されていればOK


[参考]

Apache - apacheの起動,停止,再起動に関するまとめ - Qiita