お仕事のリポジトリは社用の名前とメールアドレスにしてたかな?と、ふと思いgit config
に設定した内容ってどうやって確認するんだったっけ?と忘れてたので備忘録
git config --list
--list
オプションで設定内容を確認できる。
ショートコマンドは-l
$ git config -l
今いるリポジトリの設定が表示される。
- globalの設定
git config --global -l
- systemの設定
git config --system -l
- localの設定
git config --local -l
--global
でも、gitリポジトリがない場所でコマンドを実行すると、
fatal: Unable to read current working directory: No such file or directory
リポジトリ無いよ。と言われる…
.git/config
から見てるからっぽいけど
globalの設定くらいはどこで見れても良さそうなのに… ぐぬ
[参考]

わかばちゃんと学ぶ Git使い方入門〈GitHub、Bitbucket、SourceTree〉
- 作者: 湊川あい,DQNEO
- 出版社/メーカー: シーアンドアール研究所
- 発売日: 2017/04/21
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (3件) を見る