gmailのアドレスは{自分のメールアドレス}+{好きな文字列}@gmail.com
のように+
を使ってメールアドレスを作成できます。
参照 アドレスのエイリアスの使用 - Gmail ヘルプ
どこかのwebサービスに登録する時などに+サービス名とかでアドレスを作成して登録しておいて、スパムメールがきたらメールアドレスからどのサービスから自分のメールアドレスが漏れているかチェックするとかといったハック(?)とかでも このエイリアス機能を使ったります。
以前は.
でもエイリアスを作れてたと思うのですが今はできなくなってます?
で、
作成したエイリアスのメールアドレスで受信するだけなら特に問題なく今までのgmailのアドレスで受信できるのですが、このエイリアスのアドレスからメールを送信したい場合はちょいと設定をしてあげる必要があります。
gmail エイリアスのメールアドレスから送信できるようにする方法
例えばkamomemo+kikiki@gmail.com
というgmailのエイリアスを追加とします。
- 元のgmailのアドレスは
kamomemo@gmail.com
ですので、このアドレスでgmailにログインします。 - 右上の「歯車アイコン」をクリックして「設定」を選択。
- 上部のメニューから「アカウントとインポート」を選択し
「メールアドレスを追加」をクリック
- 別ウィンドウが表示されるので、ここに任意の表示名と追加したいメールアドレス
kamomemo+kikiki@gmail.com
を入力
- 「エイリアスとして扱います。」 にチェックを入れる
- 「次のステップ」ボタンをクリック
ウィンドウが閉じられメールアドレスが追加されていれば成功です。
後はメール作成時など送信者のところからメールアドレスを切り替えて使えるようになっています。
これでプロジェクト別にメールアドレスを変えて運用するとかもできそうです。
ちょいと残念なのは、エイリアスで追加したメールアドレスには別途署名を割り当てる事ができないっぽい。なので別に固定の署名を入れたいってケースだと都度署名を書かないとダメなのでちょっと面倒かも
[参照]
- アドレスのエイリアスの使用 - Gmail ヘルプ
- Gmailのエイリアス機能を使って別名メールアドレスを作成する方法 | 株式会社LIG
- Gmailで使用可能な別名アドレス(エイリアス) - Gmailの使い方
- Gmailアカウント1つで複数のメールアドレスを利用する方法!エイリアス機能が便利すぎる | NEZU.log

- 出版社/メーカー: ホーメル
- メディア: 食品&飲料
- 購入: 2人 クリック: 157回
- この商品を含むブログ (6件) を見る