長さNの配列をSで埋めて作成したい。
var a = (new Array(3)).fill('A'); // ["A", "A", "A"]
length N の配列の作成は new Array(N)
arr.fill()
メソッドは第一引数で指定された値で配列の値を設定する。
arr.fill(value[, start = 0[, end = this.length]])value 配列に設定する値。
start オプション。開始位置。
end オプション。終了位置。
出典: Array.prototype.fill() - JavaScript | MDN
配列にStringで入っている値を数値化したい。
文字列から配列を作成したような時、配列の値がStringな状態だと後の計算に支障が出やすいので数値変換したい様な時。
var str = "1 3 5"; var a = str.split(" ").map(function(i){ return i-0; }); // [1, 3, 5]
map
を使って各要素を変換する。
[参考]
- new Array()と[]の違い
- Array.prototype.fill() - JavaScript | MDN
- 2次元配列の初期化(ES2015)
- 配列の要素に対する処理には繰り返し構文よりも高階関数を使ってみよう
- JavaScriptにおける数値⇔文字列の型変換あれこれ - console.lealog();

初めてのJavaScript 第3版 ―ES2015以降の最新ウェブ開発
- 作者: Ethan Brown,武舎広幸,武舎るみ
- 出版社/メーカー: オライリージャパン
- 発売日: 2017/01/20
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る