かもメモ

自分の落ちた落とし穴に何度も落ちる人のメモ帳

Mac OSX High Sierra 開発環境セットアップのメモ (3) Python

Pythonをインストールしてみました。

pyenvのインストール

Rubyで言うところのrbenv、バージョン管理のパッケージをhomebrewでインストールします

$ brew install pyenv
pyenvのパスを通す

~/.bashrcに下記を記述して保存

export PATH="$HOME/.pyenv/shims:$PATH"

パスを反映させる

$ source ~/.bashrc

Pythonをインストール

pyenvでインストールできるバージョンを確認

$ pyenv install --list
Pythonのインストール
$ pyenv install <version>
使用するPythonのバージョンを指定
$ pyenv global <version>

インストールできていることを確認

$ python --version

ライブラリパッケージのインストール

Python3ではpip3でパッケージ管理をするようです。
Python2まではpipだったようで、Python 2とPython 3が共存している場合はpipがv2系、pip3がv3系のパッケージをインストールするもののようです。
Python 3だけの環境ならpipコマンドででも特に問題なくv3のパッケージがインストールできるそうです。

MacのデフォルトでPython2が入っているのでpip3コマンドでライブラリをインストールします

$ pip3 install numpy  # 線形代数
$ pip3 install scipy  # 数式処理
$ pip3 install matplotlib  # 描画 
$ pip3 install pandas  # データ操作

 
Pythonを使える環境ができたので、学習していきたいとおもいます。

👆良さそう


[参考]

独学プログラマー Python言語の基本から仕事のやり方まで

独学プログラマー Python言語の基本から仕事のやり方まで

12歳からはじめる ゼロからの Pythonゲームプログラミング教室

12歳からはじめる ゼロからの Pythonゲームプログラミング教室