CSSのプリプロセッサはSASSとLESSの2強の様ですが、ぼくは頑なにStylusを使っています。
Stylusで変数を使って値を計算させる時、マイナスの値にしたいとかで不等号を変更する時は注意が必要です。
NGな例
- 変数名のまま出力される
$posX = 100 .myClass background-position: -$posX 0
↓ 出力されるCSS
.myClass { background-position: -$posX 0 }
- コンパイルエラーになる
-$変数名
として計算しようとするとエラーになります。-$変数名
が文字列になるからでしょう。
$posX = -$step * 10 .myClass background-position: $posX 0
↓
$posX = -$step * 10 ---------------------^ .myClass background-position: $posX 0 cannot perform -$step * 16
OKな例
不等号と変数の間にスペースを入れるか、変数を( )
で囲ってあげればOKです。
$posX = 100 .myClass background-position: - $posX 0
又は
$posX = 100 .myClass background-position: -($posX) 0
計算式の結果の不等号を変えるなら、計算式そのものを( )
で囲ってあげると見やすいと思います。
$posX = -($step * 10) .myClass background-position: $posX 0
Stylus + jade はいいぞ!

ガールズ&パンツァー コミックアンソロジー SIDE:継続高校 (DNAメディアコミックス)
- 作者: アンソロジー
- 出版社/メーカー: 一迅社
- 発売日: 2016/07/25
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る