npmでglobalにインストールしたパッケージが何だったか忘れてしまうことがよくあります。
プロジェクト毎にインストールしたものならpackage.json
を見れば済むのですが、globaにインストールしたパッケージを見る時はコマンドでリスト表示する事が多いと思います。
globalにインストールしてあるパッケージは下記コマンドで見る事ができます。
$ npm list -g
ただ、このコマンドでは依存関係のパッケージもずら~っと表示されるので、自分でインストールしたものが分かりにくいです。
--depth 0
オプションを使う
--depth 0
オプションをつけると、依存関係のパッケージを非表示にした第一階層のパッケージ名だけが表示されるので、自分で何をインストールしたか判り易いです。
$ npm list -g --depth 0

- アーティスト: ボレット(ホルヘ),リスト
- 出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック クラシック
- 発売日: 2009/05/20
- メディア: CD
- クリック: 67回
- この商品を含むブログ (1件) を見る