いま気胸で入院をしている病室からこの記事を書いています。さっきまでCT撮ってましたw
病室に21世紀にもなって基本的人権であるネット環境・wifiが無いのでモバイル端末のデザリングをしている状態です。(Japaniはビジネスホテルでも未だにネット無いところも多いのでインターネッツ権の後進国でありましょう!)
そのモバイル端末ですが、長らく ぷららLTEモバイル を使っていました。
しかし、ぷららからLTEモバイルサービス終了が発表され、同グループでのオススメの移転先プランの通知を貰ったのですが容量無制限プランは無ありませんでした。電話は自分からは殆どかけないし外出時以外は自宅のwifiなので、これを期にランニングコストを下げようと思い最近格安プランに惹かれてiPadに試験導入したDMMのSIMが思ったより快適だったのでメインのモバイル端末もDMMに変更していました。
今回DMMに変更しておいて良かった。と実感たのでこの記事を書くことにしました。
それでは、DMMの回し者のようなDMMモバイルにして良かった点の話。
行ってみましょー!
回線速度が速い!
新幹線の中でも快適に繋がります。
今までは新幹線だけでなく、ローカルの電車内でもTwitterの画像が全然表示されませんでした。早くえっちなイラスト(予想)みたいのに!!!! となる事もあったのですが、DMMに変えてからは移動中でも快適ついったライフが送れています!
今思えばぷららLTEが遅すぎたのかもしれません…w
ど田舎ちほーだから恐らくDMMモバイルを使っている人も少ない事もあり速度的な不満を感じたことはありません。
東京に行った時お昼帯は少しもっさりするなーと思いましたが、ぷららの時はもっと遅かったのであまりストレスには感じませんでしたw
(幸せの沸点を下げておくと不幸が減るのです!)
余った容量が翌月に持ち越せる!
DMMにした一番の決め手がこれでした。
初めての容量制限ありだったので自分の使用料をあまり把握しておらず若干の不安があったのですが、余った分の容量を貯金のように持ち越せるので仕事柄 自宅での作業が多く容量が余ることが結構あるので、遠征や出張の予定が入っている時も容量の貯金があると精神衛生にも良いです!
また、残りの容量はWEBサイトから簡単に確認できるので毎月請求の際に貯金はどれだけあるかなぁ〜と確認しています。
ネットから簡単に容量を追加できる
WEBだけで完結できて楽ちん。
今入院していて身動きがとれないのにモバイルの容量をガンガン使っている状態でどうしよう…と思っていたのですが、DMMにログインしてモバイルの管理画面を見に行くと容量を追加するボタンが有り、そこから追加したい容量を選んで確認ボタンをクリックするだけでクレジットカードの入力も必要なく容量を追加することが出来ました!
それも翌月への繰越なしなら1000MB 480円ワンコイン以下なのでとても助かっています。
これでアマプラやabemaTVでもアニメが見れるぞ!
結構繋がる
先日下の画像のようなグンマーちほーの奥地に行ってきたのですが、軒並み a◯ 回線が圏外な中 そこそこの電波拾いっぷりを発揮しました!
あれ?結構繋がるんやん!!!!
請求書が発行できる
クレジットカードの明細がDMMって付くのでアレって意見もありますが、
ちょっと遷移方法が解り難いのですがWEBサイトの「お客様情報」の下の方にある「購入履歴」から領収書を発行できます。
DMM mobile 名義なので経費に積むにも領収書発行しちゃえば«いかがわしく»ないと思いますw
まとめ
インターネッツに依存しまくってる生活に慣れてしまうと、ネットに繋げなくなるって恐怖心がマジっぱない。
そして、最近覚えたギガ減るって感覚を身をもって体験することが出来ました。
願わくばDMMさんが二重認証を導入してくれんことを!
あーはやく治ってほしい。お体…
- 【重要】「ぷららモバイルLTE」サービス終了のお知らせ|2017年のお知らせ一覧 |ぷらら
- DMM mobile - 業界最安値プランあり、月々440円から!格安スマホ・格安SIM
- DMMモバイルの評判|使ってみたら想定外に快適だった7つのメリット

タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.344 フランス陸軍 中戦車 ソミュア S35 プラモデル 35344
- 出版社/メーカー: タミヤ
- 発売日: 2015/03/28
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (5件) を見る